京都観光

京都観光

京都水族館のマンジュウヒトデに触れる

京都水族館の海洋ゾーン。 磯の教室において、マンジュウヒトデに触る体験教室が開かれていました(2012年7月)。 京都水族館のマンジュウヒトデ(饅頭海星)。 海星(ヒトデ)に触るのは気持ち悪いという人も多いと思われますが、意外と簡単に触れる...
京都観光

京都水族館のマツカサウオ

その見た目から来館者の目を釘付けにするマツカサウオ。 まるで松の実のような、大きくて固い鱗が特徴の魚です。鎧をまとったような硬い体から、英語ではKnight Fish、Armor Fishと呼ばれます。また、パイナップルにも似た外観からか、...
京都観光

東丸神社で合格祈願

伏見稲荷大社に隣接した場所に東丸神社はあります。 東丸(あずままろ)神社と読みます。 東丸神社。 伏見さんのお膝元に鎮座しています。 伏見稲荷大社の摂社かなと思いきや、伏見稲荷とは全く関係は無いようです。江戸時代における国学四大人の一人であ...
京都観光

京都水族館のゴマフアザラシ

京都水族館の「海獣(かいじゅう)ゾーン」。 チューブ型の水槽では、勢いよく泳ぎ回るゴマフアザラシの姿が見られます(2012年7月訪問)。 京都水族館のゴマフアザラシ。 動物本来の姿を見ることができる展示方法ですよね。
京都観光

京都水族館でアイすいぞくパン購入

京都駅から徒歩15分ほどの場所にある京都水族館。 京都らしく環境をテーマにした水族館で、最新技術を導入したアクアリウムとして注目を集めています(2012年7月訪問)。 京都水族館の「かいじゅうカフェ」で、夏季限定のアイすいぞくパンを買いまし...
京都観光

護王神社の藤紋『向い四つ藤』

足腰の神と仰がれる京都護王神社。 境内には護王神社の神紋である「向い四つ藤」があちこちに見られます。 まるで蝶々が向かい合っているかのような美しいデザイン。 家紋の世界には「向い蝶」という紋が実際にありますが、護王神社のそれは格式高い藤紋で...
京都観光

安倍晴明の井戸

京都の堀川通沿いに鎮座する晴明神社。 陰陽師の安倍晴明を祀る神社として人気がありますが、境内には病気平癒にご利益がある晴明井が置かれています。 晴明井。 寺社にはそれぞれ言い伝えのある井戸があるものですが、ここ晴明神社にもありました。
京都観光

護王神社は足腰の神様

足腰の神様として知られる護王神社。 毎月21日の午後3時より、境内に於いて足腰祭が催されます。 参列者は本殿で祈願祭を終えた後、表門前の御千度車を回します。足腰の大御守の下をくぐって足腰の健康安全を祈願するという流れです。 足萎難儀回復の碑...
京都観光

建仁寺の鐘!東山区の臨済宗寺院

7月上旬の京都は祇園祭一色に染まります。 日本の三大祭りに数えられる祇園祭だけに、毎年数多くの観光客で賑わいます。そんな祇園に程近い場所に、京都最初の禅寺がひっそりと佇んでいます。 建仁寺の鐘。 「東山 建仁寺」と書かれているようですね。禅...
京都観光

東福寺三門!日本最古の三門建築

国宝に指定されている東福寺三門。 数ある伽藍の中で、室町時代のトイレ・東司の東側に位置しています。 東福寺三門。 三門建築としては日本最古です。室町時代初期の建造物で、その規模と歴史の深さに魅了されました。
スポンサーリンク